図書館 ― 2006年06月16日 12:26
本屋さんに行くと、
綺麗な写真に引かれて、
ついついレシピブックとかを買ってしまう。
思い付きで買うと、
広く浅く多趣味?に溜まってくるもので…。
しかも、けっこう数ヶ月で飽きたりもする。
そこで、超久々に図書館を利用することにしました。
内容を見ずにネットで頼むことも増えてきたしね。
交野市の青年の家の図書館は、
なんだか幼き頃の小学校の様で、
どこか懐かしく、わくわくする所でした。
しかも、今見たかった本が全て揃っているなんて!
お子様図書館と侮っておりました。反省!
気分転換&運動不足解消に、
ちょうど良い所を発見したと、
ホクホクしている今日この頃でした。
しかもタダだしね!
綺麗な写真に引かれて、
ついついレシピブックとかを買ってしまう。
思い付きで買うと、
広く浅く多趣味?に溜まってくるもので…。
しかも、けっこう数ヶ月で飽きたりもする。
そこで、超久々に図書館を利用することにしました。
内容を見ずにネットで頼むことも増えてきたしね。
交野市の青年の家の図書館は、
なんだか幼き頃の小学校の様で、
どこか懐かしく、わくわくする所でした。
しかも、今見たかった本が全て揃っているなんて!
お子様図書館と侮っておりました。反省!
気分転換&運動不足解消に、
ちょうど良い所を発見したと、
ホクホクしている今日この頃でした。
しかもタダだしね!
コメント
_ viviのママ ― 2006年06月17日 14:42
_ Season ― 2006年06月18日 15:10
私の場合、読むというより、
見るって感じですけどね。
しかし、図書館に行くだけで、
賢くなった様な気がするのは私だけ?
見るって感じですけどね。
しかし、図書館に行くだけで、
賢くなった様な気がするのは私だけ?
_ ノリコ ― 2006年06月18日 15:20
おお、図書館!
レシピものについては、私も広く浅ーい買い方で、
ちょっと反省気味だったのですが、
図書館を利用するようになってからは、いろいろ借りてみて、
本当に手元にないと困るものを絞れるようになりました。
viviママさんのおっしゃるとおり、青年の家と倉治は、
雰囲気がかなり違うように思う。
でも、どっちもけっこういいんだよね~。
親切な図書館員(?)さん、多いし。
慣れるまでは「返却がめんどくさいかも」と思っていたけど、
利用し始めると、図書館様々です。
レシピものについては、私も広く浅ーい買い方で、
ちょっと反省気味だったのですが、
図書館を利用するようになってからは、いろいろ借りてみて、
本当に手元にないと困るものを絞れるようになりました。
viviママさんのおっしゃるとおり、青年の家と倉治は、
雰囲気がかなり違うように思う。
でも、どっちもけっこういいんだよね~。
親切な図書館員(?)さん、多いし。
慣れるまでは「返却がめんどくさいかも」と思っていたけど、
利用し始めると、図書館様々です。
_ Season ― 2006年06月19日 17:40
おお、図書館の先輩よ!
何かと教えて頂きありがとさんでした。
そだね、皆親切よね。
倉治図書館かぁ。また行ってみよ~っと!
何かと教えて頂きありがとさんでした。
そだね、皆親切よね。
倉治図書館かぁ。また行ってみよ~っと!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://season-season.asablo.jp/blog/2006/06/16/407230/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
雨ですね。よく降るね。50%?????
図書館やっと行ったんですね。
この前お話したね。青年の家の方ですね
私は最近行ってないのですよ。
本読む暇がないの…、目もお年だしね。
私のところは、倉治図書館と名前が変わってました。
教育文化会館といったと思うよ。
ゴルフの打ちっぱなしのうわさのクレープ屋さんの近くですよ。
本は少ないけど環境は青年の…より好きです。